道の駅・だて歴史の杜 伊達観光物産館 約80戸の農家から出品される季節感あふれる新鮮野菜を中心に、水産物や畜産物から作った加工食品や菓子類など数多くの地元産品を取りそろえています。 だて歴史の杜カルチャーセンター 1,000人以上の観客を収容し舞台公演にも対応できる大ホールをはじめ、講演会や会議、サークル活動などに利用される講堂や視聴覚室などを備えた伊達市民の文化活動の拠点です。 だて歴史文化ミュージアム 北海道伊達市は縄文文化やアイヌ文化、仙台藩亘理伊達家中の移住がもたらした武家文化まで、さまざまな文化が生まれ、輝いた歴史があります。このような特徴のある歴史を展示の柱に据えて、深く地域の歴史を学べる施設となっています。
伊達市アートビレッジ文化館 高度な美術等の芸術文化を育むための環境を整え、市民の文化的向上に資することを目的とした諸事業を行う施設です。 北海道移住定住西いぶり(MINIH) 西いぶり「生涯活躍のまち」構想推進協議会の一員として、北海道西いぶり地域の情報発信を行っています。 コミュニティ推進室 北海道伊達市より委託を受け、コミュニティ推進のために、市民活動支援・移住定住相談窓口・地域雇用状況調査、地域のための雇用仲介事業(労働者派遣事業・職業紹介事業)の開発などの諸業務を担っています。